Top Page料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 FB 皆花楼あれこれ リンク集

日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
 旅情あふれる和風旅館  
皆花楼

皆花楼へようこそ

皆花楼の今日の顔

四季折々の皆花楼や近隣のニュースをお楽しみください

「今日の顔」はFBでの発信も行っております
  皆花楼の
Face Bookページ
よろしければ 「いいね」「コメント」「シェア」 をお願いします 

2020/6/16 先日来大神神社の「ささ百合」の様子が報じられていましたが、今朝やっとウオーキングがてら鑑賞してきました。今年はコロナ問題で「ささ百合園」は閉鎖されており、展望台そばの生育地で鑑賞できました。
 清澄な朝方、ウグイスの声のもと美しい「ささ百合」を堪能させてもらいました。

 明日17日は奈良率川神社での三枝まつりですね、こちらも感染防止で神事のみと簡素に行われるとか寂しい限りで残念ですが。

FBのコピーで申し訳ありませんが・・・
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2585145948405352?

此方からウグイスの鳴き声も。https://www.facebook.com/kaikaroinn/videos/2681242175349711/?_



2020/6/15 沖縄では梅雨も明けたとのこと、関西は今が本番でしょうか。
 庭奥の稲荷横の梅の古木、苔むしてこの時期いい雰囲気ではないでしょうか?
 門を入って、玄関前では「アジサイ」がお出迎え。
 白もいいですが、薄いブルーも好きですね。 灯篭を従えて・・・
 庭のヘリでは今「ドクダミ」も元気です。名前で損してますが結構可愛いいなんですがね。

 FBのコピーで申し訳ありませんが・・・https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2584281245158489?_



2020/6/10 玄関前の白梅の実も熟し、今日は梅に雨で「梅雨入り」した様です。この時期はやはり「アジサイ」の季節。皆花楼のアジサイを楽しんでください。
 白や青、ほんのりピンクも清楚な感じ「西洋アジサイ」、日本原産の「ガクアジサイ」・・・
 サツキと競演したり、日毎に色が変化したりと結構楽しませてくれます。
 近くに個人で手入れされている「アジサイ園」もあります、また改めて紹介しましょう。

 FBのコピーで申し訳ありませんが・・・https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2579717622281518?_



2020/6/3 ???これは一体何でしょう? 次の画像を順次どうぞ。
ごく平凡な「シオカラトンボ」、皆花楼の庭には何匹もカエルがいます。昔池があったせいでしょうか? そのカエルに止まった「シオカラトンボでした。
 色づきかけた「アジサイ」も付近でそろそろ出番です。
 玄関への通路際での「白」のアジサイもいいものですよ。
ちょうど満開の「サツキ」と競り合っています。丁度見頃なんですが・・・
 ご覧頂けなくて花々も残念がってます。

 FBのコピーで申し訳ありませんが・・・https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2573908519529095?_



2020/5/23 庭では「スミレ」が可愛く咲いてます(以前にも紹介したかも・・・)、夕方には花を閉じて一休みですね。
「ガクアジサイ」もそれらしく形を整えつつあり、「マリアジサイ」も色づきかけてきました。
 一方今が盛りの「サツキ」の傍らでは「姫檜扇」が妍を競い合っています。白とピンクどちらのコラボがいいですか?
そうそう、「ユキノシタ」の群生はまだ続いています。

 FBのコピーで申し訳ありませんが・・・
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2564850923768188?_



2020/5/20 サツキの開花が進んでいます
 まだ群生とまでは行きませんが、華やかさが出てきました。
ツツジは一気に開花しますが、サツキは一度に咲き誇るのでなく次々と結構長く楽しませてくれます。
 一方、「姫蔓蕎麦」や「姫檜扇」、愛らしい名前で小さく可愛い花々ですね、手入れもしていませんが逞しく咲いてくれています。

 FBのコピーで申し訳ありませんが・・・
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2562567973996483?

 


2020/5/11 ユキノシタが満開です
 奄美地方では梅雨入りが報じられましたね、庭の彩も変わりつつあります。
 ユキノシタが可愛い花を一杯付け出しました。
 二色のツツジも大きく開花です。

 一方、サツキやアジサイが次の出番の準備を始めた様です。

 ツツジは間もなく終わりますのでアルバムでもう一度偲んで頂きましょう。
 
https://photos.app.goo.gl/KTBHUC13L5GeZnJh9

妖精のような、人形のような・・・ 可愛い花でしょう  
  「二色のツツジ」名前を調べるのですがわかりません。何方か教えて頂ければ・・・
サツキが次の出番を待ってます
ガクアジサイは今しばらく先のようです


2020/5/6 ツツジ三昧で寛ぎの一時を・・・
 4月初めの蕾から、その後日増しに開花が進みまさに満開の今日この頃です。 通りがかりの方も時々覗き込んでおられます、
 蕾から開花までを纏めてみました。

 アルバムでご覧頂ければと・・・(一覧でなく個別の画像ではコメントも見れます)
 
https://photos.app.goo.gl/KTBHUC13L5GeZnJh9

 


2020/5/5 「首長恐竜?」でなくて・・・
 一見首長恐竜の襲来かと思える画像でないですか? 
 いえいえ、実は可愛い花「ユキノシタ」が蕾を付け出したところです。
 お人形さんのように可愛い花が咲きます(一つだけ咲いていました)。

 おっと、こちらではモミジのヘリコプターの登場ですよ。小さな目立たない花の後「ブーメラン状の種」が実ります。風に乗ってかなり遠くまででも飛んでいくそうです。
「タンポポ」も可愛い花をつけています。

 いずれも可愛い花ですが、外出自粛の昨今ゆっくり愛でて頂くこともありません、残念ですが画像で楽しんで頂きましょう。



2020/5/3 緊急事態宣言は延長で、長期戦の覚悟が必要ですね。
 早朝の近隣ウオーク、定着しないと身体がなまって・・・
 近隣の桜は散りましたが、市役所前の「はなみずき」が今満開ですよ。気分転換にいかがですか?
  アルバムにもしています、こちらからもどうぞ。
 https://photos.app.goo.gl/GnWdRnLJXHAxyh4H8

  「はなみずき」の並木の間から三輪山を望む(市役所通りからは少し外れますが・・・)



4/24 「Stay at home,Save lives」
 4/17の全国に向けての「緊急事態宣言」発令後1週間、未だに顕著な効果は期待できない状況ですが、自然はお構いなく、当たり前のように進んでいます。
 心おきなく自然を愛でる時期が早く戻ることを願って自然の生命力を感じて貰いましょう。

1)爽やかな白で楽しませてくれた白梅も実を結び始め

2)清純な薄ピンクの「乙女椿」のベッドで昆虫は安らぎ

3)艶やかに咲く「シャガ」も可愛く開花

4)新芽が赤い「紅枝垂れ」も初めの紅葉を楽しませてくれ

5)次の出番を待つ「ツツジ」は今年も沢山の蕾をつけ

6)早くも「イトトンボ」の来訪もありました。

「命を守るため」の(Save lives)「外出自粛」(Stay at home) の今、季節の画像で安らぎの一時を・・・

 
  


4/11 「緊急事態宣言」後最初の週末、収束に向けての一歩となって欲しいですね。本来なら心躍る春、満開の桜を愛でたいところですが、その機会がないままに見頃も終わりそうです。せめて画像で近辺の桜をご覧頂き過ごして頂ければと・・・

1)3月末に既に満開でした、「藤原宮跡醍醐池付近の桜」
20200330:藤原宮跡醍醐池の桜

2)4月初めの「安部文殊院の桜」
 4/1朝のウオーキングで撮影目的で訪問しましたが、NHKが放送の為立ち入り禁止で改めて4/6に訪問しました、まだ満開でしたが新葉が見え始めてました。
2020/04/06 安部文殊院の桜

3)4/8 「粟原川沿いの桜」
 こちらも新葉が出始めてましたがまだまだ見応えがありました。
2020/04/08 粟原川沿いの桜

FB 同じ内容ですが・・・
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2520055254914422?

 
 
  


3/28 今日は一日鬱陶しい雨、更に東京他各地で要請される「不要不急の外出自粛」、海外の様子や国内でも増加の一途を辿るコロナ感染を考えると真剣に考えないといけないですよね。
 時は桜の季節、自然の恵みを愛でたいところですがせめて画像で我慢頂きましょうか。
先日(3/25)大神神社の桜の開花の様子を聞き、混まないうちにと拝観に行きました。
展望台周りの桜が樹によってはほぼ満開近くでした、枝垂れはまだ少し先の感じでしたが。    長谷寺の桜も満開情報が出ていますし、粟原川沿いでも見頃のようですがこれらも紹介画像が各種あるようです。今年は各地の桜を含めて、画像で楽しむことにしましょう.
画像はお手数ですがFBでご覧下さい 。
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2520055254914422?


3/25 明るい話題をもう一つ
コロナウイルスへの予防用「ワクチン原薬」完成の朗報、早ければ秋にも臨床試験とのこと。(2020/3/24産経新聞)
この記事中、化学会社の名前が・・・ 定年まで勤めていた会社で、OBとしてとても誇りに思います。
一日も早く完成し、コロナ問題の沈静化に貢献して欲しいものです。


3/24 春の息吹を感じましょう
毎日コロナ情報で気分が滅入るばかり、一日も早い収束を祈りたいですね。
季節は春、自然の息吹を感じとり少しでも気を晴らして頂ければと・・・
皆花楼の庭では「福輪蔓」「沈丁花」の開花が始まり、白梅も来年に向けて新芽が伸び出してます
稲荷の前の「紅枝垂れ」では紅葉の新芽が鮮やかに芽吹き早くも楽しみです。
画像は FB でご覧頂きましょう
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2516851831901431?


3/08 今日は一日雨でしょうか? 毎日コロナのニュースで滅入ります。
そんな中、気分転換に春の兆しを探しましょう。
「水仙」が見事に開花です、門を入ったすぐ紅枝垂れの横の大きな石の根元で。
 鉢植えの「シンピジューム」、寒さを避けて屋内に配置するぐらいしか普段あまり手入れが出来ていませんが季節になると元気に楽しませてくれます。
 そうそうこの雨で紅梅もほぼ散りそうですが、庭奥の老木では花数は少ないものの今年も元気に咲いてくれています。
ふと気が付くと「沈丁花」の蕾も顔を出していました。
画像はFBでご覧頂きましょう。

https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2503642346555713?




3/02 今日は視点を変えて近隣の春の息吹を紹介しましょう。
物干し越えに見えるお隣の梅、2年前と比べてみましょう。久しぶりに剪定が入った様でスッキリ感があるでしょう。ボリュームは小ぶりになりましたが今年も元気のようです。
ついで、玄関前に庭を整備されたHさん宅、「枝垂れ梅」が見事ですね。
近くの郵便局前のお宅の「河津桜」、今年も早くも開花が進み既に葉も茂りだしたようです。https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2499017957018152?_

 物干し越えに見る隣の梅、数年前と比較して・・・
Hさん宅前に整備された庭の「枝垂れ梅」
 
 郵便局前のお宅の「河津さくら」早くも葉が・・・
 


2/29 新型コロナの影響も予断を許さず、一日しとしと雨。3月を迎えるというのに春の雨とはまだ言えそうになく・・・ 折角の満開の梅も散り急ぎますね。
皆花楼の今年の梅の見納めとなりそうですがご覧頂きましょう。
FBはこちらから。
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2497630083823606?

アルバムにもしています、こちらからどうぞたっぷりとhttps://photos.app.goo.gl/KRWMpHjNDV6e89BX7




2/24 梅の開花も進み、「メジロ」の訪問が盛んです。
例年の様に「ツガイ」でトコトコ動き回って可愛いです。動きが激しいので連写で撮ってみると案外いい場面が撮れていました、興味のある方は参考にどうぞ。
FBはこちらから
https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2494209540832327?

冗長かもしれませんがアルバムにもしていますのでこちらも如何ですか。
https://photos.app.goo.gl/a2uw2skxDRXBU7ow7




2/23 早くも2月も押し迫って、例年より遅れましたがお雛様に登場願いました。
いつ見ても 可愛く、穏やかな顔立ちで癒されます。今年はちょっと斜めから・・・
昨年はUPでも紹介しています、ご覧頂ければと・・・(2/18をご覧下さい)https://www.kaikaro.com/today_1902.html

スペースの関係等でケース入りで我慢して頂いていますが、昔の7段飾りが懐かしくなり探してみたところ40数年前の写真が見つかりました。さらにその何年か後の写真も。
おかげで改めて、当時を懐かしく思い起こすことが出来ました。

左は40数年前ですね、三女は赤ちゃんで・・・ 右はその後何年でしょうか?3姉妹で 



2/15 3月、4月の陽気…ほんとに不順な気候ですが一気に梅も開花が進んだようです。
白梅と紅梅のコラボはこの時期しかないですね。/曇りがちが続くそうで早々に散り急ぐのでないかと心配ですが・・・
今のうちに楽しんでもらいましょう。
今日はヒヨドリも来ていたようですが撮り損ねました。

玄関前の白梅でのお出迎えです



2/7 「節分、立春」と春を待つ行事が続きましたが一転急激な寒波で震えています。

 が、この寒さも2-3日とのこと、「梅の開花情報」も新聞で報じられるようになりました。
 近所の粟原川そばの梅林(? 梅の木立程度ですが…)でも白梅が満開です。

今年の柊の葉は些か貧弱でしたかね・・・
粟原川沿いの畑そばの梅林(梅の木立程度ですが)での白梅 
   
   


2/2 令和2年も早や2月、不順な寒気や暖かさに戸惑いながらも明日は「節分」春近しですね。皆花楼の庭では「白梅」の開花も随分進み、気が付くと門横の紅梅の蕾も開花の兆しを見せ始めました。

 
紅梅の開花は今少し先のようですね
今朝、メジロの訪問があったようで、様子を見に来たのでしょうか
 
1/29 門脇の紅梅 蕾の間から花弁が・・・
 
2/2 庭奥の紅梅 蕾はまだ堅いです
 


1/21 「白梅」の開花・・・先日来の寒さの後、昨日の春の陽気のせいでしょうか?「白梅」の開花が見れました。昨年に比べると少し遅い感じもしますが・・・
庭ではぼつぼつ花の楽しみが増えだした様です。
シンピジュームや万両、乙女椿も。https://www.facebook.com/kaikaroinn/posts/2467067416879873?



1/18 皆花楼の梅は・・・
 図書館の「蝋梅」は満開でしたね、一方皆花楼の白梅はやっと蕾が膨らみ始めたところです。 かなりの老木で、年々花数が寂しくなってきていますが今年もなんとか楽しませてくれそうです。
 一方「乙女椿」が年末に一輪だけ開花がありましたが更に続いて開花が進んでいるようです。こちらも楽しみですね。(15-16-18日の変化をご覧頂きましょう)

 1/18日の様子です
 左は1/15、右は1/16日、日々進んでいますね


01/15 随分投稿が途切れました、新年も早や15日「小正月」、等弥神社での「大とんど」へ、十四日に門松、七五三(注連)縄を取り去り、この日焚き上げに持参しお参りしてきました。勿論御ぜんざいのふるまいに預かり美味しく頂きました。
小豆はその色が朱色・赤色であることからアジア地域で邪気を払う力を持つと言われているそうで、 豆は「魔(ま)を滅(めっ)する」という言葉からも一年間の無病息災を願って食べられてきたとのこと。
https://shinto-bukkyo.net/koyomi/%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E4%BA%8B/%E5%B0%8F%E6%AD%A3%E6%9C%88/
 少し遅れて行ったせいか300個用意した器が出尽くしたとのことで紙コップで頂きました。
 等弥神社の各種行事も近年ますます盛況になってきてよかったですね。
 近くの図書館では既に「蝋梅」が黄色の可憐な花をつけ、満開の「南天」や「椿」も見れました。季節は着実に進んでいますね。

 
玄関付近で付近で振り返ると・・・ 
 庭奥の稲荷横の紅葉です
稲荷前から本館を望むと
 
 アップで見るのもいい風情かも
   



Top Page料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 FB 皆花楼あれこれ リンク集